新着記事
2022/03/07
2022/02/07
2022/01/24
2022/01/07
2021/12/06
とことんまじめ
「とことんまじめ」それは、まじめに作業するといった意味ではなく、
「お客様のメリットを一番に考える」といった当社の姿勢です。
- 例えば、「車検代を安く抑えたい」といったご要望には、このようにご対応させて頂きます。
・作業項目の優先順位をつける
・危険性の低いものは「後日で良いですよ」とお伝えする
・車検時に全て修理したいお客様には、予防的な部分もお伝えする
・お客様が提案の中から選ぶまた、「板金塗装で、コストを掛けたくない」といったご要望についても同じ考えです。
・リサイクルパーツで安くなりますよ
・こんな方法がありますよお一人お一人のお客様のご要望をしっかりヒヤリングして、
お客様のお車の状態をしっかり診断し、最適なご提案をさせて頂きます。地域の皆様に愛される企業を目指して、
「お客様のメリットを一番に考える」当社のサービスをご体感ください。先ずは、お気軽にご相談ください。
板金 こだわってます
他社見積比 最大65%安くなった実績あり
例えば他社見積200,000円が、マツオモータースなら70,000円に!
※一般的に交換する部品を板金で直した例です。
※交換しないと直らない場合もあります。(ご相談ください)
- 修理前
- 修理後
バンパーの小さいキズが9,765円で直りました!!
※キズの(大きさ・場所・色)等によって異なります。
- フロントバンパーに小さなキズが付いています。
- 一部分の塗装で安く直りました!
どうして65%も安い見積ができるのか?
- 経験豊富なメカニックが安くなる方法を考えます。
当社では、業界でも珍しい見積から板金塗装まで、全て一人のメカニックが行う体制を採用しています。通常ディーラーさんや板金塗装工場では見積担当・板金担当・塗装担当に分れており、効率を最重視した分業体制をとっています。当社は、当初からの方針として、多少の効率を犠牲にしても一人のお客様の仕事を一人のメカニックが見積も含めて一貫して行うことで責任ある仕事を提供したいと考えてきました。この体制の副産物として、現場のメカニックにしかわからない具体的な値段を抑える多種多様な修理方法の組み合わせを見積に反映させることができるのです。 - 板金塗装歴20年の実績に基づく多様な修理方法があります。
自社で板金塗装工場を持たないディーラーさんでは交換か板金修理かの判断が難しい修理については、部品交換の提案をされることが多いようです。当社ではむしろ、費用を抑える観点から板金などの修理技術を磨いてきました。
以下はその例です。
○板金修理が難しい薄型鋼板の板金修理
○リサイクルパーツを使用した交換修理
○割れたバンパーの接着修理(一部できない種類があります)
○衝突で変形したバンパーの再成型
○FRP部品の修理
○Etc これら複数の組み合わせにより、お客様に最適な作業提案を行います。 - 洗練された修理工程による効率化を実現、工賃の低減が可能です。
当社は分業化はしていませんが、メカニック一人一人の作業の効率化には長年注力してきました。塗装部位以外の場所への塗料の付着を防ぐマスキング効率化、凹んだボディの面出しに研削機械を使用する技術の確立、効率的な工具配置などにより工賃の低減を実現しました。
車検 おもてなしの精神で ご要望に応えます!
5つ のお約束




